【必見】明治大学専門塾/予備校が解説する明治大学 商学部 数学の入試傾向と対策

始めに:【必見】明治大学専門塾/予備校が解説する明治大学 商学部 数学の入試傾向と対策

菅澤
オニ坊

明治大学専門塾/予備校MEI-PASSアシスタントのオニ坊です!
本日はどのような記事になりますか?

菅澤

本日は
「明治大学・商学部の紹介と現役大学生へのインタビュー12選から見えてくる受かるための勉強法5選」
というテーマで記事を書いていきます。

明治大学を志望するならかなり気になるテーマですよね。
明治大学第一志望は必ずチェック!最後までご覧ください!

オニ坊

明治大学商学部とは

菅澤孝平

明治大学商学部についての情報は別途コチラに記載しております。

明治大学商学部を知りたい方はコチラより閲覧してください。

明治大学商学部を詳しく知りたい方はコチラ

明治大学商学部「数学」の前提情報

試験時間60分
大問数3題
解答形式マークシート・記述併用型
頻出単元三角関数・三次関数
菅澤孝平

明治大学商学部数学では、基礎的な問題が大半を占めます。しっかりと勉強してる受験生はこの科目で他の受験生を引き離すことが出来る可能性があります。そして数学が得意な受験生は満点を狙える科目です。逆に、基礎的な知識がぬけている人は大きく他の受験生に差をつけられる可能性が高いです。

明治大学商学部「数学」の傾向

菅澤孝平

それでは、明治大学商学部「数学」の特徴・傾向を見ておきましょう。

菅澤孝平

この記事では明治大学商学部の数学について記述しますが、他の大学の数学について対策をしたい方はこちらの記事もご確認ください。

他の大学の数学について対策をしたい方は

こちらの記事もご確認ください。

■傾向

■対策法

全てを記載しています。

少しでも合格可能性を上げたい方は最後まで見てみてくださいね。

他大学の数学対策をしたい方はコチラ

菅澤孝平

明治大学文系他学部の記事はコチラにまとめておきます。
他の学部対策も知りたい方はコチラもご覧ください。

明治大学政治経済学部の「数学」を詳しく知りたい方はコチラ
明治大学経営学部の「数学」を詳しく知りたい方はコチラ
明治大学情報コミュニケーション学部の「数学」を詳しく知りたい方はコチラ
明治大学農学部の「数学」を詳しく知りたい方はコチラ

菅澤孝平

前提として、明治大学商部の数学は基礎的な知識があればすべての問題に手をつけられます。

そのうえで、明治大学の数学の特徴をみていきます。

明治大学商学部の問題は、大きく分けて2つの問題が存在します。

マークシート型

記述型

以下の問題が存在します。

■マークシート型

■マークシート型

例:

明治大学商学部数学のマークシート型では求値問題が出題されます。

菅澤孝平

マークシート型の問題では部分点が存在しないと考えられるため、正確な計算力が求められます。概ね基本的な公式を覚えていれば解ける問題なので、日々の学習の中で基礎的な知識をどれだけ大事にしてるかが問われます。

■記述型

■記述型

例:

明治大学商学部数学の記述型の問題では数学的思考力が問われる問題が出題されます。

菅澤孝平

明治大学商学部の数学において、記述式の問題では、受験生がどのような数学的思考を用いてその問題を解いているのかがみられます。受験生は日頃の勉強で問題を解くとき、ただ答えを出すのではなく、自分の計算過程に数学的矛盾が生じてないかなどを意識する必要があります。その際に自分が最初に解いた解法とは別の解法を用いて解くことで、計算間違えに気づきやすくなります。

明治大学学部商学部「数学」の攻略法

菅澤孝平

続いて、明治大学商学部の攻略数学の攻略法を記します。

ここに該当してない場合、合格は厳しいです。

しかし、これらに該当している場合は合格の可能性が高いと言っていいでしょう。

日本語を瞬時に数式に言い換える

日本語を瞬時に数式に言い換える

菅澤孝平

明治大学商学部数学攻略法1つ目、「日本語を瞬時に数式に言い換えるです

なぜなら、問題の諸条件や仮定は通常、日本語で書かれており、明治大学商学部数学を攻略するためには、まずその日本語を数式に落とし込む力が必要だからです。簡単な例を挙げると、Xは正と言われれば、X>0と書き換えられます。このように日本語を数式に言い換えることが出来れば、問題を解くハードルが下がります。

計算間違いを最小限に抑える

計算間違いを最小限に抑える

菅澤孝平

明治大学商学部数学攻略法2つ目、「計算間違いを最小限に抑える」です。

明治大学商学部数学はマークシート型のため計算間違いは命取りです。理由は簡単ですが、部分点が存在しないからです。計算間違いは以下の3つを意識して練習することによって減らすことが出来ます。

1.計算過程を後で見ても分かるように書く

計算間違いにはある程度のパターンがあり、人それぞれ苦手とする計算があるはずです。例えば移項する際に符号を変え忘れるなどです。問題を解き終わった後に、自分の苦手とする部分だけでも確認できるように計算過程を書くとミスが減ります。普段からノートのはじや、問題用紙のはじに小さく計算過程を書いている受験生は、分かりやすい場所に見やすく書くことで格段に間違いが見つけやすくなります。

2.間違えノートを作成する

先ほどと内容が被りますが、人それぞれ苦手とする計算があります。自分の苦手とする計算を可視化できるようにすることで、大幅に計算間違いは減らせます。

3.複数の解法で解く

少しレベルの高い話になりますが、明治大学商学部数学で出題される問題は解法が複数存在することが多いです。時間との兼ね合いもありますが、複数の解法で解くことで自身をもって解答することができます。

❸教科書に載っているような公式は証明できる。

❸教科書に載っているような公式は証明できる。

菅澤孝平

明治大学商学部数学攻略法1つ目、「基本的な公式を理解している」ことです。

明治大学の商学部数学は基本的な公式が理解できていれば解ける問題がほとんどです。公式の成り立ち、性質を自分の中で説明できる状態にする勉強をする必要があるでしょう。

学校で配布される教科書や参考書に出てくる公式をもう一度見直すことで、自分の抜けが確認できるはずです。難しい問題に取り組む前に基本的な知識で抜けがないか確認しましょう。

❹基礎的な問題演習を十分に行う

❹基礎的な問題演習を十分に行う

菅澤孝平

明治大学商学部数学攻略法2つ目、「基礎的な問題演習をしっかりと行う」ということです。

これは数学において最も重要とされていることだからです。明治大学商学部数学では問題演習は問題文をみて何を問われているのかを明確に認識することが必要です。そのため、この問題の聞き方だとこのように計算すればよいなどと解法を暗記してしまうのは危険です。問題文をしっかり読み、問われていることと、自分の持つ知識を相互にすり合わせて問題の解答方針を決めて解きましょう。量が多ければいいというものではありませんが、演習量は時間のある限り高めるとよいでしょう。たくさんの基礎的な問題を解くことによって応用的な問題も解けるようになります。難しい問題にすぐに手を付けだすのではなく、最低限の基礎的な問題演習を積み、応用的な問題演習が出来るとよいでしょう。

❺日頃から問題を最後まで自力で解ききる習慣をつける

❺日頃から問題を最後まで自力で解ききる習慣をつける

菅澤孝平

明治大学商学部数学攻略法3つ目、「自力で答えを出し切る訓練をすること」です。

本番当日は答えを出し切れなければ得点がなくなってしまうからです。自力で答えを出し切る訓練を怠っている受験生は多く見受けられます。少し考えて分からなければ答えを見るという勉強法は暗記科目には有効かもしれませんが、数学など考える科目では有効とは言えません。途中まで解けても答えがでなければほとんど得点が入らないのが数学だからです。数学では知的体力が非常に必要になってくる科目であるので、普段の学習において分からなかったらすぐ答えを見るといったことを行うのでは、受験当日悔しい思いをしてしまいます。

明治大学商学部数学では記述式の問題が出ます。自分の頭で考えたことを言語化し解答をだす訓練を日頃の勉強で行うことが大切です。

最後に:明治大学に合格するには?

最後に:明治大学に合格をするには?
菅澤

ここまで明治大学商学部の数学について見てきましたが…。

オニ坊

この記事で、明治大学商学部の数学についてよくわかりました!

でも、明治大学は簡単に合格できる大学ではありません。
それ相応の対策が明治大学合格には必要です。

菅澤

そんな明治大学に合格するためには?
と考える受験生のために現在、明治大学専門塾/予備校MEI-PASSという塾を運営中。
もし少しでも「明治大学に合格したい」と考える受験生は共に明治大学を目指しましょう。
現状のレベルが「偏差値30~40」でも大丈夫。

「受かりたいという気持ち」が少しでもあるなら
アナタの合格を明治大学専門塾/予備校MEI-PASSが応援します。

気になる「明治大学第一志望の方」は下の画像をクリックしてください。

オニ坊

明治大学対策方法を知りたい受験生はコチラのサイトをご覧ください。

本記事監修者 菅澤 孝平

シンゲキ株式会社 代表取締役社長
「鬼管理」をコンセプトとした「鬼管理専門塾」を運営。
大学受験・高校受験・英検指導・総合型選抜に幅広く展開しており、日本全国に受講生が存在している。

出演番組:カンニング竹山のイチバン研究所ええじゃないかBiz
CM放送:テレビ東京など全国15局に放映

この記事を書いた人

Goda Shinnosuke