専修大学・法学部の紹介と現役大学生へのインタビュー

専修大学・法学部の紹介

菅澤

こんにちは!

「鬼管理専門塾」という大学受験塾を運営しております、代表の菅澤です。

稲葉

スタッフの稲葉です!

菅澤孝平

今回は「専修大学・法学部の紹介と現役大学生へのインタビュー

という形で記事を進めていきます。

この記事を見ている皆さんは、専修大学を目指す受験生ですか?

稲葉

「専修大学・法学部に行きたい!」

と思っていても実際のイメージはぼんやりしていないですか?

菅澤孝平

今回の記事を読むと・・・

■専修大学・法学部のことを理解することができます。                                               ■専修大学・法学部が自分に向いているかわかります。                                                                                                                ■実際に通っている学生さんから専修大学・法学部の㊙情報を知ることが出来ます。

菅澤孝平

専修大学・法学部について紹介していきます。まず、学部の概要や難易度に説明し説明し、次に実際に通っている学生さんキャンパスライフついてインタビューしていきます。

稲葉

専修大学・法学部の受験に関するお得な情報や、学部の特徴、学生の声を知ることができます。

菅澤孝平

ぜひ最後までご覧ください!

稲葉

どうぞ!

学部概要

菅澤孝平

専修大学・法学部は1880年に設立された伝統ある学部です。日本で法律学を学べる最初の学校として設立され、明治期の五大法律学校の一角として日本の近代法治国家の成立に多大な貢献をしてきました。

現代社会の基礎をなす法律と政治の専門的知識を修得し、その知識と技術、それに基づく独創的発想により主体的に社会の問題解決に取り組むことができる人材を養成しています。             

専修大学法学部にはこれらの2つの学科があります。

・法律学科

・政治学科

稲葉

法律学科では、法とは何かを考え抜く精神リーガルマインドを醸成し、新たな社会をつくる法の専門家となるために、幅広い視野と発想力を鍛えていきます。

政治学科では、政治の理論や歴史から、今まさに議論される経済格差、民族紛争、国際テロなどの現在の社会問題を研究対象としており、自立した個人としての価値観を持ち、政治学を学んで培った政策能力により、公共利益のために貢献できる人材の育成を目的としています。

偏差値

菅澤孝平

法学部の偏差値は52.5です。

稲葉

これは専修大学の中で、経営学部、ネットワーク情報学部と並んで三番目に高い偏差値です。

倍率

菅澤孝平

2022年入学志願者速報によると、法学部の倍率は10.2倍です。

稲葉

低い倍率とは言えないのでないので、しっかり対策して望みましょう!

キャンパス

菅澤孝平

キャンパスは神田キャンパスで神田神保町にあります。最寄り駅はJRは水道橋駅、地下鉄では九段下もしくは神保町駅で、東京のど真ん中にあるって感じです。

稲葉

神田キャンパスは国会議事堂や最高裁判所、中央省庁の近くにあり、政治のリアルリアルに感じながら学ぶことができます。ロケーションがいいですね。

男女比

菅澤孝平

法学部の男女比は法律学科、政治学科の両学科とも約男子7:女子3となっています。

稲葉

法学部は男子に人気がありますね。専修大学に限らず、法学部は男子の割合が多いように見受けますね。

就職

菅澤孝平

専修大学は就職に強くて、法学部の就職率は93.3%(2020年)です。ジャンルも多岐に渡り、中でも多いのが、教育・公務の分野と卸・小売り業、運輸・不動産業、情報通信業などです。国家公務員を目指す人が多いのが特徴です。

稲葉

法科大学院に進して、司法試験を目指す道もあります。過去3年間で20名の司法試験合格者がいます。

入試方式

菅澤孝平

入試方式は以下の方式があります。

スカラシップ・全国入学試験

全学部統一入学試験

学部個別試験・前期試験と後期試験

共通テスト利用入学試験

稲葉

■どの入試方式で受けるべきか

学部個別試験の前期試験で受験することお薦めします。募集人員が一番多い方式だからです。他の方式は募集人員が数十名から数名と少ないです。他の方式で受験する場合は学部個別試験の前期試験と併願するのが望ましいと思います。

実際に通学している専修大学生にインタビュー

菅澤孝平

ここまで専修法学部法学部の基本情報をお伝えしていきましたが、やはり受験生が本当に知りたいのは志望校の現状であるはずです。

そこで実際に、これから現役の専修大学・法学部に通っている通っている学生さんに以下の12の質問をインタビューしていきます。どのようなリアルな声が聞くことができるでしょうか?

❶ざっくり何を学ぶ学部?

❷学部の雰囲気はどんな感じ?

❸その学部に入ってよかったことと悪かったこと

❹大学に入って恩恵を受けたこと

❺他の大学や学部でうらやましいと思うこと

❻1年生の時はその学部でどんな授業が面白かった?大変だったことは?

➐入学してみて思ってたのと違うなってことはなに?

➑どんな人におすすめの学部ですか?

➒どういう方向性に進む人が多いですか?

➓なにか変わった事件はありましたか?

⓫やらかしたこと教えてください!

⓬なにをしたから合格できたのか?

菅澤孝平

それでは、実際に専修大学・法学部に通っているR君に色々聞いてみましょう。

こんにちは!よろしくお願いします。

R君

こんにちは!専修大学・法学部法律学科1年Rです。こちらこそよろしくお願いいたします。

菅澤孝平

では現在、専修大学・法学部法律学科を目指している受験生のためにいくつか一問一答形式で質問させてください。

①まずR君が通っている専修大学・法学部法律学科はざっくり何を学ぶ学部ですか?

R君

刑法や民法、憲法などをより深く学ぶ学部です

菅澤孝平

法のプロをめざす学部ですね。

②学部の雰囲気はどんな感じでしょうか?

R君

明るい人や大人しい人など、多種多様な人がいて、楽しいです、笑 分からないことなどの質問に先生方もしっかり答えてくれるため、とても学びやすい環境です。

菅澤孝平

多種多様、いいですね、笑 それが大学ですね。

③その学部に入ってよかったことと悪かったことは何ですか?

R君

良い点は、刑法や民法を学ぶことによって、世間で今起きている事件等に興味や関心がより深く湧くことです。

悪い点は、毎日、六法全書を持ち歩かなくてはならないことです・・・

菅澤孝平

六法全書を毎日・・・ それは法律を学ぶ者の定めとでも言いましょうか・・・

④大学に入って恩恵を受けたことはありますか?

R君

知っている範囲での法律を使って、自分の身を守ることができることです。例えば暴行罪とか詐欺罪とか・・

菅澤孝平

ということは、知識が増えていく度により自分の身を守ることができますね。 

⑤他の大学や学部でうらやましいと思うことはありますか?

R君

学部ですけど・・・ 六法全書を持ち歩かなくて良いことです、笑

菅澤孝平

六法全書、重いんだね💦 でも、法学部の必需品だから・・

⑥法学部ではどんな授業が面白いですか?大変だったことはありますか?

R君

面白い授業は刑事法の授業で、実際の判例を見て、これは刑法第何条の何にあてはまるのかを考える授業です。

実際の法廷と同じ教室があって、これから擬似裁判をする授業もあるそうで、楽しみにしています。

大変だったことは、憲法に基づいてのレポート課題です。

菅澤孝平

そうだね、憲法についてのレポートは大変そうですね。 

⑦入学してみて思ってたのと違うな、ってことは何ですか?

R君

うーん・・そうですね、それは特にないです。

新しくできた10号館はガラス張りのおしゃれなビルで、あちこちにノートパソコンがおいてあり、自由に使うことができます。学食も充実していて、美味しいし、大学のまわりにラーメン屋とか美味しくてリーズナブルなお店もあって、キャンパスライフは楽しいです。

菅澤孝平

了解です。充実したキャンパスライフが過ごせているようで、良かった。

では、次の質問にいきましょう。

⑧どんな人にお勧めの学部ですか?

R君

日頃からニュースで流れている事件や犯罪に興味があり、将来法律を使う職業に就きたい人です。

菅澤孝平

ニュースで事件や犯罪を聞くと、自然とこれは懲役○○年!とか頭に浮かんできそうですね。

⑨どういう方向性に進む人が多いですか?

R君

将来、弁護士や検察官など、法律に携わる仕事を目指していく人が多いと思います。他に、公務員や社会科の教員を目指す人も多いです。

菅澤孝平

なるほど、法律を学ぶ先にも色々な道がありますね。

⑩なにか変わった事件はありましたか?

R君

法学部とは全く関係ないですが、教室内にハチが入ってきたことです、笑

菅澤孝平

ハチ!それはびっくりするし、焦る!九段下の辺りは都心だけれども、北の丸公園とか皇居のお堀とか、緑が多いから蜂がいるんですね、笑笑

⑪やらかしたこと教えてください!

R君

講義の時間に居眠りをしてしまい、講義を聴いておらず、内容が全く分からなくなってしまったことです。後から友達に教えてもらい、理解しましたが・・・

菅澤孝平

分からないままでいると課題に困るだろうし、ちゃんとフォローしているのがいいですね。

⑫最後の質問です。なにをしたから合格できたのですか?

R君

私がこの学部に合格できたのは、英語の外部試験利用をしたからだと思います。これは法学部だけでなく全部の学部に言えることだと思いますが、大学入試を攻略する大きな鍵は英語ではないでしょうか?英語は各大学癖もんが多く、苦労する人も多いと思います。

そこで、英検2級のスコアを持っていれば、大学によって英語の試験を免除できたり、得点換算をしてくれるメリットがあります。だから、これから受験に望む人には英語の外部試験利用にトライして欲しいなと思います。

菅澤孝平

英検2級の情報ありがとう。

沢山、大学の貴重な情報をありがとう。これからも法律の勉強、頑張って下さい。ありがとうございました!

R君

ありがとうございました!

受験生のお悩み解決コーナー

1.模試の結果が振るいません。どう受け止めるべきですか?

菅澤孝平

受験期だとどうしても模試の結果に一喜一憂してしまいがちです。E判定だとヤバイ、C判定なら行ける!、A判定なら安心、と思ったりするでしょう。

稲葉

ですが、模試というのはあくまでも自分の学力を測る1つの手段に過ぎません。結果が良かったからといって必ずしも合格する訳ではないし、悪かったから落ちるという訳でもありません。重要なのは模試の結果をしっかり受け止め、次回に生かす工夫をすることです。ただ模試を受けただけでは意味がありません。間違えたところを二度と間違えないようにする、このような意識が大切です。

菅澤孝平

大学受験は模試の成績を上げることではありません。自分が行きたい大学に合格することです。そのためはどうするのがよいのか、、、悩むならMEI-PASSがあなたを後押しして、合格に導きます。MEI-PASSは頑張るあなたを応援します!

菅澤孝平

志望校合格に有益な情報はまだまだたくさんあります。

よければこちらもご覧ください。

・専修大学について詳しく知りたい方はコチラ

【日東駒専で一番偏差値が高い大学って本当?】専修大学の偏差値・入試方式・就職率・年収を徹底分析!

・英語の勉強法を詳しく知りたい方はコチラ

■【偏差値30でも】明治大学に受かる、1週間で英単語を100%にする勉強法

■傾向

■対策法

全てを記載しています。

少しでも合格可能性を上げたい方は最後まで見てみてくださいね。

この記事を書いた人

Goda Shinnosuke