専修大学・商学部の紹介と現役大学生へのインタビュー

専修大学・商学部の紹介

菅澤

こんにちは!

「鬼管理専門塾」という大学受験塾を運営しております、代表の菅澤です。

稲葉

スタッフの稲葉です!

菅澤孝平

今回は「専修大学・商学部の紹介と現役大学生へのインタビュー

という形で記事を書いていこうと思います。

この記事を見ている皆さんは、専修大学・商学部を目指す受験生ですか?

稲葉

「なんとなくだけど商学を学びたい、商学に興味があるけど何をしているかは詳しく知らないいう受験生の皆様。

今回はあなたにぴったりの記事をお届けしたいと思います。

菅澤孝平

今回の記事を読むと・・・

■専修大学・商学部のことを理解することが出来ます。
■専修大学・商学部が自分に向いているかわかります。
■実際に通っている学生さんから専修大学・商学部の㊙情報を知ることが出来ます。

菅澤孝平

専修大学・商学部について紹介していきます。まず、学部の概要や難易度に説明し説明し、次に実際に通っている学生さんキャンパスライフついてインタビューしていきます。

稲葉

専修大学・商学部の受験に関するお得な情報や、学部の特徴、学生の声を知ることができます。

菅澤孝平

ぜひ最後までご覧ください!

稲葉

どうぞ!

学部概要

菅澤孝平

専修大学・商学部は1905年に創設され、大正期から「計理の専修」と名を馳せた商学のパイオニアとも言える学部です。2020年に多くのビジネス街に隣接する神田キャンパスに移転しました。

企業と家計をつなぐ市場を中心に、実践的なビジネスの知識や技術、センスを基礎か持続可能な開発目標と多様性を尊重しながら、社会の真理を追求し、行動起こせる人材を育成しています。

専修大学・商学部にはこれらの2つの学科があります。

・マーケティング学科

・会計学科

稲葉

マーケティング学科は、学生自らの興味や関心、卒業後の進路などを見据えながら、理論と実践の両面からビジネスを学んでいく学科です。ビジネスインテリジェンス(ビジネスに必要とされる社会知性)を高めることを重視して、時代の変化を見据えながら、変化を先取りするビジネスパーソンの育成を目指しています。

会計学科は1917年設置の計理科から始まり、長期にわたって会計学の教育研究を重ねてきています。進路に合わせて会計学の領域を体系的に学習できるように履修モデルが用意されており、公認会計士や税理士、日商簿記1級などの資格を取得する人も多く、実務の場から世界に発言できる人材を輩出していきます。

偏差値

菅澤孝平

専修大学・商学部の偏差値は53.8です。

稲葉

これは専修大学の中で人間科学部、国際コミュニケーション学部と並んで1番高い偏差値です。

倍率

菅澤孝平

2022年志願者速報によると商学部の倍率は前期学部別個別試験で8.66倍です。

稲葉

しっかり対策して望みましょう!

キャンパス

菅澤孝平

キャンパスは神田キャンパスで神田神保町にあります。最寄り駅はJR水道橋駅、地下鉄九段下もしくは神保町駅で、東京のど真ん中にある感じです。

稲葉

2020年に生田キャンパスから神田キャンパスに移転したことにより、実務家を講師として招いての講義や、立地を生かした周辺の企業・商店街などと学生のコラボレーションがより一層活発になりました。

男女比

菅澤孝平

商学部の男女比はマーケティング学科、会計学科の両学科とも約男子6:女子4となっています。

稲葉

男子が少し多い学部ですね。いくつか他の大学を見てみても、商学部は男子が6~7割、女子が4~3割のところが多いです。

就職

菅澤孝平

専修大学は就職に強く、商学部の就職率は98%(2019年)です。ジャンルも多岐に渡り、中でも多いのが、卸・小売業、情報通信業、金融業などです。

稲葉

公認会計士や税理士などの資格を取得する人も多く、過去3年間で59名公認会計士試験の合格者がいます。資格取得のための講座など、サポートも手厚く行っているのがいいですね。

入試方式

菅澤孝平

入試方式は以下の方式があります。

スカラシップ・全国入学試験

全学部統一入学試験

学部個別試験・前期試験と後期試験

共通テスト利用入学試験

稲葉

前期の学部個別試験で受験することお薦めします。募集人員が一番多い方式だからです。他の方式は募集人員が数十名から数名と少ないです。他の方式で受験する場合は前期の学部個別試験と併願するのが望ましいと思います。

実際に通学している専修大学生にインタビュー

菅澤孝平

ここまで専修大学商学部の基本情報をお伝えしていきましたが、やはり受験生が本当に知りたいのは志望校の現状あるはずです。

そこで実際に、これから現役の専修大学・商学部に通っている通っている学生さんに以下の12の質問をインタビューしていきます。どのようなリアルな声が聞くことができるでしょうか?

❶ざっくり何を学ぶ学部?

❷学部の雰囲気はどんな感じ?

❸その学部に入ってよかったことと悪かったこと

❹大学に入って恩恵を受けたこと

❺他の大学や学部でうらやましいと思うこと

❻1年生の時はその学部でどんな授業が面白かった?大変だったことは?

➐入学してみて思ってたのと違うなってことはなに?

➑どんな人におすすめの学部ですか?

➒どういう方向性に進む人が多いですか?

➓なにか変わった事件はありましたか?

⓫やらかしたこと教えてください!

⓬なにをしたから合格できたのか?

菅澤孝平

それでは、実際に専修大学・商学部に通っているMさんに色々聞いてみましょう。

こんにちは!よろしくお願いします。

Mさん

こんにちは!専修大学・商学部マーケティング学科1年Mです。こちらこそよろしくお願いいたします!

菅澤孝平

では現在、専修大学・商学部を目指している受験生のためにいくつか一問一答形式で質問させてください。

①まずMさんが通っている専修大学・商学部はざっくり何を学ぶ学部ですか?

Mさん

私はマーケティングですが、モノが消費者に届くまでの過程においての商品サービスやお金の流れを学ぶ学部です。

菅澤孝平

なるほど、モノやお金の流れを学ぶんですね。生活に役に立ちそうですね。

②学部の雰囲気はどんな感じでしょうか?

Mさん

商学部は友達の輪が広がりやすく賑やかな印象です。ほとんどの人が授業を真面目に受けていて、積極的に挙手して質問に答える人が多いです。しっかり勉強できる環境なので、落ち着いて授業を受けられます。

菅澤孝平

皆さんきちんと学んでいるようで、とてもよいですね。

③その学部に入ってよかったことと悪かったことは何ですか?

Mさん

入って良かったことは講座や資格支援が充実してることです。国家公務員や公認会計士、税理士の講座など、他にも色々な講座があります。私は国家公務員試験の受験を希望していて、専修大学では国家公務員に合格する人が多いです

悪かったことは、教室のある建物がそれぞれ離れていて、移動するのが大変なことです。

菅澤孝平

専修大学の資格取得の支援、いいですね。国家公務員試験は難しいと思いますが、頑張って下さい。

教室の移動は雨の日とか特に大変、、 でも、それは他の大学でも言えることのような・・・

④大学に入って恩恵を受けたことはありますか?

Mさん

英語の授業では、教科書の内容を進めながらTOEICの過去問を授業内で実際に解くことができたり、授業中、先生が日本語を使わずに全て英語で話してくれるので英語で話したり聞く機会をくれます。

菅澤孝平

すべて英語でTOEICの過去問…
英語の実力がつきそうですね。

⑤他の大学や学部でうらやましいと思うことはありますか?

Mさん

慶応義塾大学の商学部は面接練習や添削指導も対策していて就職活動へのサポートが充実していると聞き、うらやましいと思いました。

専修大学も内定を獲得した4年生の先輩方が学生就職アドバイザーとして面接での質問内容など、リアルな就職活動の話や実践的なアドバイスをしてくれるなど、就職支援スタッフの他に先輩方からのバックアップがあるそうなので、心強いと思っています。

菅澤孝平

そうですか、慶應義塾大学の商学部いいですね。 でも、専修大学も就職のサポートは手厚いと聞きますよ。

⑥商学部ではどんな授業が面白いですか?大変だったことはありますか?

Mさん

商学基礎の授業では、お金の仕組み・流れについて掘り下げてくれるので、初めて知ることも多く面白いです。お金の流れを市場の仕組みを理解しながら学んでいきます。あと、これからインターンシップとして実際に企業で職場体験をするオフキャンパス科目やビジネスの第一線で活躍する企業や団体の経営者の方による「特殊講義」があるので、楽しみにしています。

大変なことですが、商学基礎の授業ではマーケティング用語が沢山出てくるので、意味が理解出来ずに苦しむことが何回もあります。1年で用語を学ぶので、頑張らないとです。

菅澤孝平

確かにお金の流れの勉強は面白そうだと思います。

マーケティング用語ですか、、、どの分野でも初めのうちは専門用語は難しいですね。

⑦入学してみて思ってたのと違うな、ってことは何ですか?

Mさん

生田キャンパスとは違い、サークルの数、授業の種類が少ないと感じました。あとは、学食にガパオライスなどのエスニックなものがあったり、タコライスやビーフシチューがあったりして、どれも美味しいです。ただ、メニューの数は少ないように思うので、もっと色々なメニューがあったらいいのに、と思います。

菅澤孝平

なるほど!専修大学は生田キャンパスの方が沢山の学部があって、規模が大きいですからね。スポーツ系のサークルも生田に集中していますね。

⑧どんな人にお勧めの学部ですか?

Mさん

商学は数学を少し使いますが理系科目が苦手な人でも文系科目が出来れば、十分楽しいと思える学部です。また、自分が将来何をしたいか、明確に決まって無い人でも商学は幅広い分野に沿って研究するので学ぶ価値があります。

菅澤孝平

どんな人でも楽しく学べるということでしょうか。学んでいるうちに自分が進みたい道がみえてきそうですね。

⑨どういう方向性に進む人が多いですか?

Mさん

マーケティングの知識を生かして商品開発をしたいと考え、小売業や卸・製造業に就職する人が多いです。

菅澤孝平

マーケティングを学んだらそうですよね、商品開発とかやってみたくなりますね。納得です。

⑩なにか変わった事件はありましたか?

Mさん

黒門ホールという教室で初めて授業を受けた時、キーンとした音がずっと鳴っていて未だに何の音か分からず、謎のままです。(笑)

菅澤孝平

キーンですか、それは不可解な・・笑笑 

⑪やらかしたこと教えてください!

Mさん

英語の授業では先生が日本語を使用せず、英語のみで講義してくれるのですが、テーマに沿ったレポートを作成する時に先生の英語をちゃんと聞き取れずテーマに関係ないレポートを作成してしまいました。

菅澤孝平

それは大変でしたね(ーー;) でも、毎回の授業で英語のヒアリング力が鍛えられますね!

⑫最後の質問です。なにをしたから合格できたのですか?

Mさん

私はワンランク上の大学群を目指して勉強しました。大変でしたが、おかげで専修大学の赤本を解いても、合格点を取ることができていたので、きっといける!と信じて受験しました。

菅澤孝平

ワンランク上の大学を目指すことは大事です。専修大学とGMARCHを受験する人は沢山いて、その中で合格を勝ち取る訳ですから、それだけの努力をしないといけません。頑張りましたね。ありがとうございました!

Mさん

ありがとうございました!!

受験生の質問コーナー

1.受験勉強のスタートが遅いです、本番までに間に合うかが心配です。

菅澤孝平

受験勉強は早く始めた方が時間的に余裕があります。時間の経過も、人によって、まだまだあると思う人がいれば、もうこれしかないと感じる人いろいろでしょう。実は受験勉強を始めるタイミングは志望校によって異なります。なぜなら、第一志望と自分の学力の差だからです。

稲葉

第一志望の大学が今の自分の実力では届かないと思うのであれば、頑張るしかないです。第一志望と自分の学力の差を埋める努力をするということです。その努力をいかに効率的に行って本番に間に合わせるかで、合否が変わってきます。

菅澤孝平

勉強を効率的に行う、、、簡単なことではありません。予定を立ててもその通りにできるか難しいところです。SEN-PASSはそんなあなたを後押しして合格へと導きます!

菅澤孝平

志望校合格に有益な情報はまだまだたくさんあります。

よければこちらもご覧ください。

・専修大学について詳しく知りたい方はコチラ

【日東駒専で一番偏差値が高い大学って本当?】専修大学の偏差値・入試方式・就職率・年収を徹底分析!

・英語の勉強法を詳しく知りたい方はコチラ

■【偏差値30でも】明治大学に受かる、1週間で英単語を100%にする勉強法

■傾向

■対策法

全てを記載しています。

少しでも合格可能性を上げたい方は最後まで見てみてくださいね。

この記事を書いた人

Goda Shinnosuke