
【総合型選抜】料金・コースの概要
弊サービスの料金とコースのついて解説させていただきます。
入会を考えている方向けに重要なことを数多く記載しております。
最後まで丁寧にお読みください。
どうぞよろしくお願いいたします。
何かご不明な点がございましたら公式LINE、無料説明会でお気軽にご相談ください。

代表:菅澤孝平より挨拶
はじめまして。シンゲキ株式会社代表取締役兼CEOの菅澤孝平と申します。
この度は弊社サービスに興味を持っていただき誠にありがとうございます。
もし少しでもGMARCHに行きたいと考えている受験生のあなた。
夢で終わらせない指導をするのが私たちです。
もしかすると自分の志望校を掲げても
■君には無理だ ■お前にはできっこない ■その大学は厳しいよ
そういわれたことがあると思います。
これは私も同じです。
高校時代、絶望的な偏差値を取りました。偏差値32。
正直大学進学もできないレベルです。
周りから「出来るわけがない」そんなことを言われました。
しかしそのような状況でも手を差し伸べてくれた担任の先生によって
弊社サービスの根幹を教わりなんとか合格できました。
必死に勉強をしました。必死に食らいつきました。必死に効率を高めました。
■夢を夢で終わらすのか
はたまた
■夢を現実にするのか
それは受験生の意志です。
私は絶望的な状況でも「夢を現実にする」ことを考え必死に努力をしました。
だから合格できたと考えています。
「出来るわけがない」
そう考えている人に「夢を現実化させる」ことはできません。
常識から外れたことをしようとしているのに、常識に従ってどうするのでしょうか。
並外れた結果を出すためには並外れたことをしないといけません。
普通の努力で並外れた結果を出すことが出来るでしょうか?
現実なんてクソくらえ。
普通の結果を出したいならどうぞ普通の努力をしてください。
周りと同じことをするなら周りと同じ結果しか出ません。
もしあなたが周りとは違う結果を出したいなら、周りとは違う努力の仕方をしないといけないのです。
周りとは違う努力の仕方、周りとは違う結果の出し方を弊社では指導します。
本気で受かりたいと考える人だけ来てください。
受かる気のない人は入らなくて結構です。
今自分に問うてみてください。
■志望大学で春を迎えたいと思いませんか?
■志望大学で理想のキャンパスライフを送りたいと思いませんか?
何度も言います。
夢を現実化させるのはあなた次第です。
共に合格を祝えることを楽しみにしております。
菅澤孝平
無料説明会・2週間無料体験の
受講が可能です!
無料説明会・2週間無料体験の受講が可能です!

【総合型選抜】料金に含まれるサービス内容





英検・TOEIC特化の対策


週一の面接指導


「何をやればいいのか分からない」状況をゼロにして生徒様を第一志望校合格に導きます。

【総合型選抜】指導の流れ

「総合型選抜まで何をしたらいいか分からない」
総合型選抜を考えている受験生はそのような心配があるのではないでしょうか。
それは、「計画なしの旅行」をしているようなものです。
目的地に時間通りに到着できますか?
弊サービスでは担当講師全員で、生徒1人1人にオーダーメイドの総合型選抜対策カリキュラムをご用意します。
❶志望大学の総合型選抜まで何をすればいいのか
❷志望大学の総合型選抜まで何が必要なのか
❸志望大学の明治大学総合型選抜には何をやらなくていいのか
月ごと、週ごと、日ごとに上記を知ることができ、迷うことなく志望大学を目指せます。
闇雲に勉強するから時間がかかります。
受験生であるあなたは「総合型選抜までの正しい方向」を知る必要があります。
弊サービスを利用すれば、志望大学の総合型選抜カリキュラムで最短距離の合格が可能になります。

総合型選抜には様々な専門学習が必要です。
■面接
■小論文
■英検
■定期テスト(評定平均)
これらをクリアして臨む必要があり、これらが満たせていないと出願資格がなくなったり有利に戦えなくなります。
弊サービスは皆さんの出願資格を確保し有利に戦えるように専門的な指導を施します。
各分野に優秀なプロフェッショナルが常駐しているので圧倒的な指導で成績を底上げします。(各々のレベルによって選択可能です。全て選ぶことも可能ですし1つだけ選ぶことも可能になります。詳しくはお問い合わせください。)

指導を元に、得たスキルを使って勉強し、それが正しいのかどうか習熟度確認をすることまでする必要があると考えます。
「専門分野」の指導だけでなく
■1週間の勉強・自主学習管理
■テスト・添削指導
まで諸々込みで指導を行います。
指導をしただけで終わる、生徒の力が上がってない状態で時の流れだけ進む、そのような状態を避けたいから「成績が上がる黄金サイクル」で勉強を指導します。
総合型選抜には攻略法があります。生徒から目を離さず、生徒を正しい方向に教え導くことが出来れば合格可能です。担当講師と共に頑張りましょう。

例えば、
■社会人×高校生のビジネスコンテスト
■国内×海外の連携プログラム
■明治大学の元理事に聞く座談会
(年度によって変更の可能性があります)
専門的な学習指導を行うだけでは面接官には「なぜ志望大学に進学したいのか」が見えません。大学とのコネクションで様々なワークショップを開催し、なぜ自分がその第一志望校に入りたいのか明確にする機会をご提供します。

メンバー
紹介
弊塾で働くメンバーをご紹介します。
詳細は下記よりご確認ください。
代表:菅澤孝平

シンゲキ株式会社代表取締役兼CEO菅澤孝平。
最終学歴、明治大学政治経済学部。
SVOCも目的語も補語も分からない偏差値30の絶望的な状況から明治大学に進学。
現在は、GMARCH各大学に専門塾を構え大学受験生を支援している。
自学自習と志望校迄のカリキュラムが合格には不可欠だと考え、大学受験をきっかけに受験生を「人生レベル」で変化させようと考えている。
顧問:青柳勝栄

明治大学元理事
Blue Green Group 株式会社 現取締役会長青柳勝栄氏。
最終学歴明治大学経営学部
2001年6月 (株)理経代表取締役社長
2012年5月 Blue Green Group 株式会社代表取締役社長
2016年 明治大学理事に就任 (現在は退任)
顧問:南原竜樹

株式会社LUFTホールディングス会長
マネーの虎にて「冷徹な虎」として登場。
日本人 7 割の認知度を誇る実業家。
1960年生まれ、岡山県出身。
愛知工業大学を中退後、自動車の並行輸入業を始める。
88年、株式会社オートトレーディングルフトジャパンを設立。スーパーカーや高級車の輸入権を獲得する。
05年、経営危機に見舞われるが会社を再建し、LUFTホールディングスとして多方面で事業を展開している。
メディア取材実績
大手メディアで取材されました!ぜひご覧ください!













近くに予備校や塾がなく、志望校があっても我慢しなければならない環境が存在します。
そのような環境を弊サービスなら打破できます。
オンラインのため、日本全国どこからでもハイレベルの指導を受けることが可能です。
「質の高い教育をみんなに」
今後ともより良い教育を全国に届けていきます。

心配ですか?ご安心を。
とはいっても不安・・・その気持ち、痛いほどわかります。
ですが、弊サービスは受験生の皆様に満足いただけるようなサービスを現在進行形でご提供しております。
弊サービスを少しでも知ってもらうために、入会前や入会後に下記事項を保護者様や生徒様にご提供しております。


弊サービスへの入会が不安な際には公式LINEからいつでも2週間無料体験にお申し込みください。(無料説明会を受けることで受講可能)



重要なご連絡
※現在、多くの保護者様・生徒様からお問い合わせをいただいております。
MEI-PASSは人数に制限があります。
予告なく入会を終了する場合がございますので、
お早めにお問い合わせください。
料金・コースのご紹介

※指導回数を増やすことも可能です。

「模擬面接→フィードバック→改善」を行い、生徒様の総合型選抜合格に特化した面接対策を行います。
※指導回数を増やすことも可能です。

「小論文作成→フィードバック→改善」を行い、生徒様の総合型選抜合格に特化した小論文対策を行います。
※指導回数を増やすことも可能です。
志望理由書対策コース

※指導回数を増やすことは可能です。
週1指導 | 週2指導 | |
---|---|---|
費用 | 39,800円 | 79,600円 |
時間 | 50分 | 50分×2回 |
回数 | 月4回 (1週間に1回) | 月8回 (1週間に2回) |
志望大学に合わせた志望理由書作成特化した対策を施します。
志望理由書は総合型選抜対策の入り口になります。
志望理由書の書き方が合格を左右すると言っても過言ではありません。
何から書けばいいか分からない受験生や、志望理由書のクオリティを上げていきたいと考えている受験生にオススメです。
既に完成してしまっている受験生は応募をする必要はございません。
❶志望理由書の概要説明:
志望理由書とは何か、概要についてを基礎の基礎から全て指導させていただきます。
❷志望理由書の作り方指導:
志望理由書の作成を1から指導します。
どのように書いていけばいいのかまで全てを説明させていただきます。
❸志望理由書の修正
志望理由書は書いて終わりではありません。
面接官が2次試験まで通したいと思えるかが重要です。
相手に響く書き方をしているかどうかを講師が確認し修正指導を行います。
→可能です。詳細は講師にお伝えください。
→可能です。詳細は講師にお伝えください。
面接対策コース

「模擬面接→フィードバック→改善」を行い、生徒様の総合型選抜合格に特化した面接対策を行います。
※指導回数を増やすことは可能です。
週1指導 | 週2指導 | |
---|---|---|
費用 | 39,800円 | 79,600円 |
時間 | 50分 | 50分×2回 |
回数 | 月4回 (1週間に1回) | 月8回 (1週間に2回) |
志望大学の面接試験に特化した対策を施します。
毎週の指導において、志望大学に合格できる面接対策をすることで迷うことなく第一志望校の面接試験を突破できるような基礎力を養成します。
❶毎週の面接指導:
→面接の基礎から、過去問や似た傾向の質問を指導時間中に行うことで本番に似た環境での面接指導を行います。
面接指導→フィードバック→面接指導、のサイクルで指導を行うので出来ない箇所は一切なくなります。
❷指導における課題炙り出し→宿題作成
→面接指導を行った後、生徒様の課題点を炙り出し改善につなげます。ただ、課題点を出すだけではなく「どのように改善できるのか」を行動に落とし込み「宿題」として来週の指導までに課題発見・課題解決を行っていただきます。
自分で行うのは骨が折れますが、24時間365日いつでも相談可能な体制を用意しているので、困ったらいつでも聞ける環境が準備されています。
❸宿題確認→テスト
→先週に出した「課題点から出された宿題」を元にテストをします。狙いは自分の改善点を自分で改善できたかどうか。知識の問題ではなくいかに自分自身を考え見つめ直したかどうかなので「答え」は存在しません。その過程が生徒を強くし、面接での受け答えを明瞭にします。
→可能です。詳細は講師にお伝えください。
→可能です。詳細は講師にお伝えください。
小論文対策コース

「小論文作成→フィードバック→改善」を行い、生徒様の総合型選抜合格に特化した小論文対策を行います。
※指導回数を増やすことは可能です。
週1指導 | 週2指導 | |
---|---|---|
費用 | 39,800円 | 79,600円 |
時間 | 50分 | 50分×2回 |
回数 | 月4回 (1週間に1回) | 月8回 (1週間に2回) |
第一志望校に合わせた小論文試験に特化した対策を施します。
毎週の指導で志望大学に合格できる小論文対策を行います。
迷うことなく志望大学の小論文試験を突破できる基礎力を養成します。
❶毎週の小論文指導:
→小論文の構成や書き方などの「基礎」から、過去問や似た傾向の小論文問題を指導することで本番に似た環境での小論文指導を行います。
小論文指導→フィードバック→小論文指導、のサイクルで指導を行うので出来ない箇所は一切なくなります。
❷指導における課題炙り出し→宿題作成
→小論文指導を行った後、生徒様の課題点を炙り出し改善につなげます。ただ、課題点を出すだけではなく「どのように改善できるのか」を行動に落とし込み「宿題」として来週の指導までに課題発見・課題解決を行っていただきます。
特に小論文は講師の指導を受けるだけでなく、講師の指導を受けたうえで「実践」してみることで成績が伸びていきます。
自分で行うのは骨が折れますが、24時間365日いつでも相談可能な体制を用意しているので、困ったらいつでも聞ける環境が準備されています。
宿題を出し、講師の指導を実践してみて自分の小論文力を上げる機会を作ってほしいと切に願っています。
❸宿題確認→テスト
→先週に出した「宿題」を元にテストを行います。小論文はインプットとアウトプットの行き来が出来ないと攻略が出来ない分野です。そのため生徒に発言を促しますので双方向的なテストとなります。文章の構成はどうか、論理的かどうか、そこに着目した文章かどうかを確認して継続的に小論文のスキルを上げていきます。
→可能です。詳細は講師にお伝えください。
→可能です。詳細は講師にお伝えください。

■保護者様・生徒様へ
お世話になっております。代表の菅澤です。
もしかするとこのページまで見てくれた保護者様・生徒様は
「料金がお高い」と思われたかもしれません。
しかし私共としては何も「ぼったくる」意図もなければ
保護者様から「搾取する」などと言ったことを
するつもりは毛頭ございません。
明確な2つの「理由」が存在します。
❶合格させるための必要な指導をするとそれ相応の講師と仲間が必要だから
❷受験勉強に本気の人しか入ってほしくないから
以上2つの理由が存在します。
❶合格させるための必要な指導をするとそれ相応の講師と仲間が必要だから:
弊サービスは総合型選抜で生徒様を合格させるために講師が魂を込めて指導をします。
生徒が入会してから合格するまでの間に、
カリキュラム作成・フィードバック・分析改善・演習はもちろんのこと
24時間365日生徒の合格を叶えるために生徒ともに大学を目指します。
サービスを運営する代表として生徒の合格を思い、懸命に働いてくれる仲間に
「給料を払わない」という選択肢を取れば
もう少しお安くサービスをご提供できるかもしれません。
しかし、ここまで懸命に生徒を思い合格へ導く講師・仲間に
無給で働いてもらうのは仲間を裏切る行為でもあり、
私は労働基準法を犯す犯罪者になってしまいます。
「安くするために講師の勤務時間を減らせばいいじゃないか」
そう思われる保護者様・生徒様もいるかと思います。
しかし、それでは生徒1人当たりに対する教育密度は下がり、
生徒の得意不得意を分析することが出来ずに
試験当日を迎えることとなってしまいます。
弊サービスは生徒様が合格するために志望校のための総合型選抜対策を懸命に行います。
合格させるために必要な指導を余すことなく行います。
つまり、第一志望校合格に必要な指導を受けようとするとそれ相応の講師と仲間が必要です。
どこにも負けない驚異の合格率は講師陣による志望校までの徹底管理・圧倒的な指導にあります。
生徒様を合格させるための料金形態であることをご理解いただけますと幸いです。
❷受験勉強に本気の人しか入ってほしくないから
実は一度、弊サービスで予備校業界では
破格の価格でサービスを運営したことがあります。
多くの人に利用してもらえるだろうという期待を込めてリリースしましたが
そこにやってくる生徒様・保護者様は「安さ」だけを求めた方々ばかり。
もちろん価格だけを見て予備校・塾を決める方のことを
不当に全称しているわけではありませんのでそこは勘違いしないでください。
しかし、「安いから入る」「安いからうちの子を入れさせる」という形だと、
サービスの特徴や内容を理解するよりも前に「価格」で入塾を決められることがしばしばありました。
このような形だと本人のやる気とは関係なく、入塾をすることになるので
大学受験への意識が皆無であったり
受動的な受験生が多く
講師としても指導をするのにかなり骨が折れました。
塾・予備校で一番重要なのは講師の指導力ではありません。
講師の実力とそこに対する「生徒の熱意」です。
そこが相まって生徒は第一志望校に合格できるのです。
それを踏まえたうえで価格が先行してしまう顧客層ではなく
「質」「指導」を軸に塾を決めていただける・私共を理解してくれる
生徒様・保護者様と第一志望校を目指したいと考えてこのような選択を取っています。
もちろん価格を軸に考える方を不当に全称したいわけではありません。
過去にそのような「傾向」があっただけです。
そこは勘違いしないでください。
以上が弊サービスの「料金が高い」と思われる要因となります。ご理解いただけますと幸いです。
余談になりますが、
ここで1つ生徒様・保護者様にお話ししたいことがございます。
「価格が高い」とはどういうことでしょうか。
「価値に対してリターンが見合わない」ことを人間は「高い」と言います。
つまり、食べれば消費してしまうスナック菓子に
10,000円は高いですが
仕事に役立ち、業務スピードが速くなる道具があるならば
10,000円でも安いはずです。
「価値に対するリターン」が価格に対する印象を決めると考えております。
弊サービスの提供価値を踏まえたうえで
「高い」というイメージがあるならばそれは申し訳ありません。
私共の努力不足です。
しかし、GMARCHに合格すれば生涯賃金が
約4億というデータが存在します。
反対に一般的な大学卒業者の生涯賃金は約2億円。
GMARCHに合格するかしないかで2億円の差が生まれるのです。
これはつまりGMARCHに合格するだけで2億円が手に入ると言っても過言ではないのです。
弊塾はGMARCH各大学に特化した専門であります。
それはすなわちGMARCH各大学に専門性を有しているということです。
それだけGMARCH各大学への合格は可能性は他塾よりもあると自負があります。
それを踏まえたうえで「価格が高い」と思われてしまうならば完全にこちらの責任です。
もちろん、これは弊サービスだけではありません。
この文章を読んでいるあなたが他の塾や予備校選びで悩んでいる場合は迷わず
「結果の出ると考える塾」を選ぶのが最適です。
価格だけで選ぶということは「合格」出来るかどうかをないがしろにするということです。
1年間頑張ったのに合格できない塾に通ってしまっては元も子もありません。
絶対に「価格」だけで塾を選んではいけません。
その塾の提供する価値・サービス・特徴を踏まえたうえで
自分の進路が最大化される選択肢を取ってみてください。
長くなりましたが塾を運営している代表として生徒様・保護者様に伝えたいメッセージでした。
価値を感じてくれた方は私共と一緒に勉強に励みましょう。
弊サービスに価値を感じなかった方は
価値を感じるであろうサービスを選択され第一志望校合格を掴み取ってください。
どうぞよろしくお願いいたします。
シンゲキ株式会社代表取締役兼CEO 菅澤孝平
入会時のお手続きについて
■ 大まかな流れ
代表菅澤と直接ビデオ通話で、現状のお悩みやサービスについて聞くことが可能です。
■どのようなサービスか?
■不安・心配なこと
■成績が伸び悩んでいること
など、現状の心配やモヤモヤを解消することが可能です。
入会希望であれば、入会申込フォームをお送りさせていただきます。
「オンライン」だからこそ、手続きもすべて「オンライン」で完了します。
担当の講師と、生徒さんの初回指導日を決定します。
公式LINE上に、請求書を送付します。
請求書を確認後、銀行振り込み・ネット銀行でのお振込みをお願いいたします。
※振り込まれない限り、指導を開始することはありません。
初回の指導が開始です。
■ 入会時のお振込について
入会申込フォームにご回答後、公式LINE上に請求書が送られてきます。
受信後にお振込のお手続きをお願いいたします。
お振込みに関しては、銀行振り込み・ネット振り込みのどちらかをお選びいただけます。
無料説明会・2週間無料体験の
受講が可能です!
無料説明会・2週間無料体験の受講が可能です!