【15分で分かる】2022年度法政大学法学部の対策方法/倍率/偏差値すべてを解説します。

菅澤孝平

この度は、法政大学専門塾「HO-PASS」のサイトにお越し頂きありがとうございます。

法政大学専門塾HO-PASS代表菅澤です。


HO-PASSは法政大学に特化した指導で、大学受験生を法政大学に導く受験サービスです。こちらのサイトでは、法政大学法学部についての入試傾向と対策を記述します。法学部受験を考えている方は最後までお読みください。

【概要・特徴】法政大学法学部とは?

そもそも法学部とは

法学部とは、「法学」つまり、法律というルールについて広く学ぶことが出来る学部です。

法学部は多くの場合、法律学科と政治学科を内包しています。

裁判官、検察官、弁護士といった法曹を目指す人が多いのが法律学科、政治について広く学びたい人が多いのが政治学科だと考えておいて間違いはないでしょう。

もちろん、法学部の卒業生全員が法曹や政治家になるわけではありませんので、法曹や政治家に興味がない人も受験することが出来ます

法政大学法学部について

法政大学法学部は,1880年に創設された日本で最初の私立法学校「東京法学社」の伝統を受け継ぐ歴史ある学部です。

司法試験の受験サポートや各種公務員試験の対策講座なども開講されています。全体的に手厚い印象です。

リーガルマインドや政治的交渉能力を身につけたい方は、受験を検討してみてください。

【偏差値・倍率】法政大学法学部

【偏差値】法政大学法学部

菅澤孝平

こちらは法政大学法学部の偏差値になります。

この偏差値、共通テストボーダーは合格可能性が半々の場合です。

もし余裕で合格したい場合は、偏差値65以上はほしいところ。

共通テストボーダーも+5%欲しいところです。

法政大学専門塾HO-PASSでは共通テスト利用試験における法政大学受験はしないように指示をしています。
そうそう受からない受験方式だからです。

また、英語が得意な人こそ英語外部試験利用入試は避けた方がよいでしょう。
英語に自信がある人ばかりが受験する方式ですので、英語で差がつかなくなり、他の科目が一般入試よりもかなりハイレベルの争いになってしまうからです。

また、全学部入試も非常に厳しい戦いとなりますので、あまりお勧めはできません。

学部|学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
法|法B方式(共テ利用)81%
法|法C方式(共テ利用)79%
法|法A方式(個別日程)57.5
法|法T方式(統一日程)60.0
法|法英語外部試験利用60.0
法|政治 B方式(共テ利用) 80%
法|政治 C方式(共テ利用) 74%
法|政治 A方式(個別日程)57.5
法|政治 T方式(統一日程) 57.5
法|政治 英語外部試験利用 57.5
法|国際政治 B方式(共テ利用) 83%
法|国際政治 C方式(共テ利用) 75%
法|国際政治 A方式(個別日程) 57.5
法|国際政治 T方式(統一日程) 57.5
法|国際政治 英語外部試験利用 57.5

【倍率】法政大学法学部

菅澤孝平

こちらは法政大学法学部の倍率になります。

平均5~7倍となっております。

他の学部と比べると平均倍率が高いです。

学部|学科入試名2021年倍率2020年倍率募集人数志願者数受験者数合格者
法学部一般入試合計4.15.0498929687972135
法学部セ試合計2.93.88325292515870
法学部|法学科 B方式(共テ利用) 3.64.73511241123316
法学部|法学科 C方式(共テ利用) 1.92.610483477251
法学部|法学科 A方式(個別日程) 5.05.219831682859576
法学部|法学科 T方式(統一日程) 6.67.445992953145
法学部|法学科 英語外部試験利用 5.85.6511911520
法学部|政治学科 B方式(共テ利用) 2.93.420398394136
法学部|政治学科 C方式(共テ利用) 1.92.2939149
法学部|政治学科 A方式(個別日程) 5.77.754875797141
法学部|政治学科 T方式(統一日程) 6.78.52034433650
法学部|政治学科 英語外部試験利用 6.0なし36366
法学部|国際政治学科 B方式(共テ利用) 4.55.81038138085
法学部|国際政治学科 C方式(共テ利用) 1.53.13505033
法学部|国際政治学科 A方式(個別日程) 3.23.171937902284
法学部|国際政治学科 T方式(統一日程) 6.28.41424122937
法学部|国際政治学科 英語外部試験利用 9.235.8355556

【総合型選抜入試詳細】 法政大学法学部

法政大学法学部では総合選抜型入試は実施されていません。

【必要な入試科目】 法政大学法学部

菅澤孝平

こちらは法政大学法学部の受験に必要な入試科目の一覧です。

個別入試は3科目受験、全学部入試は2科目受験というところが非常に特徴的です。


法政大学の全学部入試は他の大学の全学部入試より少ないため、法政大学の全学部入試は他の私立大学の全学部入試よりも何倍も厳しい戦いになります。

また、法政大学の文系学部全体の特徴として、「数学」と「公民」を選択することが出来るという点があげられます。


これは、いかにも「私立文系」という受験生だけでなく、多様なバックグラウンドを持った受験生にも受験してほしいという法政大学の方針がよく表れています。

共通テスト利用C方式は受験科目が多いため、国立大学を第一志望とする人が滑り止めで受験しやすい入試方式となっています。

反対に、共通テスト利用B方式では3科目しか求められないため、私立文系に絞って受験する方で、法政大学より偏差値の高い大学を第一志望にしている受験生が利用しやすい入試方式です。

❶個別学部入試

①国語(現代文・古文)
②英語
③地歴(日本史B
・世界史B・地理Bから一つ選択)または公民(政治経済)または 数学(数IA・ⅡB)
●選択→地歴・公民・数学から1科目

❷全学部入試

①英語
②数学(数IA・ⅡB)もしくは
国語(現代文)
●選択→数学・国語から1科目

❸外部英語試験利用試験

①外部英語試験のスコア
② 数学(数IA・ⅡB) もしくは
国語(現代文)
●選択→数学・国語から1科目

❹ 共通テスト利用B方式

①国語(学科によって範囲が異なる)
②英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す
③地歴(世B・日B・地理Bから選択)
または
公民(現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択)
または
数学(数IA・数IIB・簿記・情報から選択)
または
理科(物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択)
 ※理科は,「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→地歴・公民・数学・理科から1科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)

❺ 共通テスト利用C方式

①国語
②数学(数IA・数IIB)
③理科(物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1つ)
 ※理科は,「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
④外国語(英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す]
⑤地歴(世B・日B・地理Bから選択)
もしくは
公民(現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択)
●選択→地歴・公民から1科目

【合格最低点】 法政大学法学部

菅澤孝平

こちらは法政大学法学部の合格最低点です。

法学部の個別入試では6割程度得点できれば合格することができるということです。


ここでみなさんにやってほしいことがあります。

それは、合格最低点から逆算して自分の各教科の目標点数を決めることです。


分かりやすいように例を示します。

例えば、国語が得意なら国語でしっかり多めに〇割得点し、社会が苦手ならそこで控えめに〇割しか取れないと仮定したうえで、残りの英語では〇割得点すればよい、ということを計算してほしいのです。


このとき注意すべきなのは、各科目ごとに配点が違うということです。


配点を調べたうえで、合格最低点と自分の得意な科目・苦手な科目と向き合いながら、自分の目標点数を決めていってください。


その目標点数を意識して過去問演習をすれば、今の自分から合格までどの程度距離があるのかをはかることが出来ます。

個別学部入試全学部入試外部英語利用試験共通テストB方式共通テストC方式
201.3/350165.9/25073.9/100285.6/350610.6/800

【入試科目別 対策方法】 法政大学法学部

菅澤孝平

コチラは法政大学法学部の科目別対策方法を記述したページになります。
法政大学に合格するためには、法政大学の科目別対策を知っておくことが必要です。

もし少しでも法政大学に合格したい受験生は、法政大学専門塾HO-PASSが解説する「攻略法」を熟読してください。

英語

入試科目別対策方法と特徴・傾向

国語

入試科目別対策方法と特徴・傾向

日本史

入試科目別対策方法と特徴・傾向

世界史

入試科目別対策方法と特徴・傾向

地理

入試科目別対策方法と特徴・傾向

政治経済

入試科目別対策方法と特徴・傾向

数学

入試科目別対策方法と特徴・傾向

なぜHO-PASSは法政大学に合格が出来るのか?

HO-PASSとは法政大学合格に特化した専門塾です。
法政大学に合格させるための日本初の受験サービスになります。
もし少しでも法政大学に合格したい受験生は共に法政大学合格を目指しましょう。
HO-PASSの概要特徴を解説させていただきます。

法政大学合格までのカリキュラムを作成します。

HO-PASSでは生徒に成績に合わせてオーダーメイドのカリキュラムを作成します。日ごと、週ごと、月ごとにやるべきことを明確化。これさえ完璧にすれば法政大学に合格できるを目標に生徒1人1人にカリキュラムを作成することで法政大学まで迷わず学習を進めることが出来ます。

毎日法政大学に進めるように自学自習を指導します。

HO-PASSでは授業はしません。自学自習を指導します。授業は毎週1回しか進みませんが自学自習が出来るようになれば毎日勉強を進めることが可能です。進みが遅い授業形式では合格はつかめません。自学自習を効率的に行う方法をすべて指導します。

毎週の宿題作成、テストを行うことで分析、改善を行います。

HO-PASSでは法政大学合格カリキュラムから逆算し毎週毎週宿題がでます。「これさえやれば合格できる」を目標に課題を出します。そのため毎日何をすればいいのか明確になり法政大学を目指しやすくなります。また毎週毎週テストを行うので

法政大学専門塾
HO-PASS運営中!

法政大学に合格したいそこのあなた!
共に第一志望である法政大学合格を目指しませんか?
あなたと法政大学を目指せることを楽しみにしております。

▼30秒で回答可能!▼
無料説明会・無料体験の

受講が可能です!
▼30秒で回答可能!▼
無料説明会・無料体験の受講が可能です!

法政大学法学部に合格したいあなたへ

菅澤孝平

法政大学は一筋縄ではいきません。

入試傾向はバラバラ、対策の方向性も異なります。

つまり、大学ごとの対策はもちろん、学部ごとの傾向を押さえる必要があります。

なかなか1人だと難しいのも事実。

塾や予備校でも対策をしてくれますが、「専門的な指導」ともなると難しい形になります。

法政大学専門塾「HO-PASS」の出番です。

■法政大学法学部受験に必要な基礎学習から立ち返って指導を行います。
■法政大学専門塾HO-PASSが、生徒様の学力・性格に合わせて法政大学法学部から逆算された指導を行います。
■入試本番に間に合う法政大学合格カリキュラムを生徒ごとに作成し最短最速で合格できる計画を立案します。
■出題されやすい範囲に絞りこんで、法政大学法学部の専門的な対策を行います。
■偏差値30~50でも、法政大学法学部の入試本番で合格点が取れる勉強法を指導します。

▼30秒で回答可能!▼
無料説明会・無料体験の

受講が可能です!
▼30秒で回答可能!▼
無料説明会・無料体験の受講が可能です!

この記事を書いた人